よくある質問
Q:退院直後から利用したいのですが、出産予定日がずれる場合も対応できますか?
⇒出産予定日を基準に日程調整を行いますが、予定日がずれることを考慮し、一日にご予約をお受けする件数は最大2件までとしています。予定日か早まる場合もありますので、予定日より2週間前よりご希望の枠をお取りしています。予約状況により、時間調整をしていただくこともあるかと思いますが、柔軟に対応いたします。出産予定日がずれる場合のキャンセル料はかかりません。
Q:前日や当日の朝などの急な依頼でもお願いできますか?
⇒申し訳ありませんが、当日のご依頼は対応しておりません。
前日やお日にちが近いご依頼ですと、ご予約状況によりご希望に沿えない場合があります。
お早めのご予約をお願いしております。
Q:保育施設等への送迎で、公共交通機関以外での送迎手段でお願いしたいです。
⇒申し訳ありませんが、お客様所有のお車を使用しての送迎や、スタッフ所有の車での送迎は、いかなる場合でもお受け出来ません。(道路運送法上の問題および自動車保険の適用外行為となる為)
また、自転車での送迎も安全面を考慮しお断りさせて頂いております。
Q:病児の預かりはできますか?
⇒医師の診察を受けており、急変の可能性が低く回復途中である場合のお預かりは可能です。サービス中はマスク着用させていただきます。
※37.5度以上の発熱がある場合や、感染力の強い感染症(インフルエンザ・ノロウイルス・ロタウイルス・水ぼうそう等)による場合は、お預かりができません。
※妊娠中や産褥期の方、新生児や乳児のお子様など感染しやすい状態の方へのサービスを行っている為、スタッフが感染源とならない為です。御理解をお願いします。
※感染症によるキャンセルは、双方ともにキャンセル料は発生いたしません。
Q:産前産後以外で体調が悪い場合はサービスは可能ですか?
⇒訪問不可とおります感染症以外の体調不良はサービス可能です。
37.5度以上の発熱がある際は、感染症ではないと医師による診断が出ていればサービスが可能です。
Q:産後ケアやママサポートをギフトとして贈れますか?
⇒可能です。娘様の産後の手伝いができない親御様や、忙しくサポートができない旦那様、ご友人からの出産祝いなど、ギフトとしてご利用いただけます。実際にサービスを受けるご本人のお気持ちが最優先となりますので、まずはお客様となるママへこのHPを見て頂き、事前ヒアリングを受けてみたいかどうか、お気持ちを確認されることをお薦めしております。
Q:不安になったときや、育児に関する悩みやちょっとした疑問など、相談に乗ってもらうことはできますか?
⇒ご利用中やご利用後でも、心配事や不安なことがありましたら、お問合せメールまたは、LINE公式アカウントよりご相談ください。受け付けは24時間可能ですが、お返事は営業時間内となります。※yutte をご利用されたことがある方のみとさせて頂きます。
Q4:相性が合わない気がします。キャンセルできますか?
⇒事前ヒアリングには相性を判断していただく目的も含まれています。対人サービスですので、相性が合わないと感じられることも当然あります。(yutte側よりお断りすることはありません。)
サービス前日12時まではキャンセル料はかかりませんので、できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
Q:料理の食材や掃除道具などはどうしたらいいですか?
⇒基本的にご家庭にご準備頂いてあるものを使用させて頂きます。食材等、ご準備が難しい場合は買い物代行できますので、ご相談ください。
Q:シッターをお願いしたいのですが、子どもの食事は作ってもらえますか?
⇒生後7か月以降または自力で移動が可能になったお子様のお世話と調理の同時進行はできません。お世話中はお子様の安全確保が最優先となるため、食事の準備は温める程度になります。お子様のお食事に関しましては、予めご準備いただくか、サービス稼働時間内にで、調理の時間とお子様のお世話の時間を分けさせていただければ可能です。
※お子様が小学生のみの場合を除きます。
Q:慣れない人に対して、とにかく泣き続けるんです。そんな赤ちゃんでも預かってもらえますか?
⇒遠慮なくご利用ください。ママは普段から頑張っておられることと思います。そんなママにこそゆっくり休んだり、ご用事を済ませたりと利用していただきたいと思っております。
たくさん泣くかもしれませんが、ママとの関係性がしっかり形成されているということです。どうぞ遠慮なくご利用ください。